戯言

 義務教育期間中の教育機関では、必要最低限の知識を習得させる事を目的の一つにしているとは思うが、基本的には学ぶ処であって、教わると云うスタンスだけでは不十分なのだよな、とか思う。まぁあの年齢で知識習得を能動的に愉しむのがどれ程居るかは、致し方ない事だとは思うけど。でだ、義務教育後の所謂処の高等教育機関では、教わると云うスタンスは寧ろ間違いで、学ぶっつうスタンスこそが必要最低限受講者に求められる訳よ。別に義務じゃないし、寧ろ希望して来てるんだから。なんで、「学校で教わる事は実生活で役に立たない」とか云う発言は、そもそもお門違いな戯言な訳だよ。別に教えてる訳じゃないんだから。「受験に…」とか云う声も良く聴くと思うのだけど、コレも違うよな。学校は別に進学させる事を目的とはしていない。受験対策なら学校なんて行ってないで予備校にでも行った方が断然イイ。大体大学入試要件の中に、高卒以上とか含まれてる事自体間違いだろう。大検と高卒が等価というのがなにかおかしい、悪い冗談か洒落の類か。で、これ故に取り敢えず高校に入る、と考えるのが恐らく殆どだろう。大学に入りたい奴は、全員大検受けさせりゃいいと思うけどね、センターみたいにさ。そうすれば、大学の学生の質も多少は回復するんじゃないかね、とか思った後に、学生数は激減するだろうな、とも思った。後、最終学歴によって篩い分けする事は一般的だけど、でも学歴の違いって別に能力の違いでは無いよね。じゃぁ何が違うのかと云えば・・・自分ではなんとも云えないのだけどね。ただ一寸思うに、教育機関に所属する事によって、個人では接する事の無い、或いは難しい分野に接する機会が得られる、と云う点だろうか。でもまぁその機会を活用するかは結局個人に寄り蹴りだけどさ。